コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本トランスパーソナル学会

  • 学会についてAbout us
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会についてabout join
  • 主催セミナー動画recorded
  • 学会誌academic journal
    • 学会誌投稿規定
  • セミナー情報seminar
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせcontact us

2011年1月

  1. HOME
  2. 2011年1月
2011年1月19日 / 最終更新日時 : 2011年1月19日 JTA事務局 過去のセミナー情報

ビオダンサ with 身体心理学 1dayワークショップ

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 ビオダンサは、心と身体の調和・統合を大きな目的とする優れたダンス・ムーヴメントアプローチです。 ビオダンサとも多くの共通基盤を持ち、その補 […]

2011年1月8日 / 最終更新日時 : 2011年1月8日 JTA事務局 過去のセミナー情報

トランスパーソナル的な食育学

「トランスパーソナル的な食育学」 ~食を通して見えてくる個と全体のつながり~ 講師:李栄子(本学会常任理事、ナチュラル・フード・スタジオ主任講師) オーガニックとは環境に配慮した農法であると言われていますがそれだけではあ […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

特別寄稿: ナチュラル・フードの食育栄養学

特別寄稿 ナチュラル・フードの食育栄養学 李 栄子 (本学会常任理事) 皆さんは小学校や中学校時代の学校給食のメニューを覚えていますか? 私が小学生の昭和50年代頃は、主食は角切りの食パン一枚にジャムやマーガリン、ときに […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

書評:『真実への旅』

書評 『真実への旅』斉藤 啓一(著) サンマーク出版 鈴木 規夫(本学会副会長) 霊性(spirituality)という営みには、本来、「自己肯定」と「自己否定」という対極的な要素が息づいている。 しかし、今日「スピリチ […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

書評:『はじめてのカウンセリング入門』

書評 諸富 祥彦(著)『はじめてのカウンセリング入門』誠信書房 辰巳 裕介(本学会常任理事)   「カウンセリング」と聞いてあなたは何を想像しますか? 多くの人は「悩みを解決するもの」と答えるでしょう。しかし、この欄を読 […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

自著紹介:「人間関係のレッスン」

自著紹介「人間関係のレッスン」 講談社現代新書 向後 善之(本学会常任理事)  今の世の中、人間関係を作っていくのもなかなか大変です。自分の意見を言ったら、「空気を読め」と言われるし、それではというわけで、「空気を読んで […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

巻頭言:アンケートから振り返る学会大会「スピリチュアリティと持続可能性」

巻頭言 アンケートから振り返る学会大会「スピリチュアリティと持続可能性」 辰巳 裕介 (本学会常任理事)  ちょうど2年前のいまごろ、「次の大会はどうしようか」という話題が会議にあがりました。当時は空前の「スピリチュアル […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

訳書紹介:『いま、目覚めゆくあなたへ』

 新刊紹介 『いま、目覚めゆくあなたへ』 (マイケル・A・シンガー著、菅 靖彦訳、風雲舎刊) 菅靖彦(本学会顧問、翻訳家)  最近、アメリカではいわゆるスピリチュアル・ティーチャーの本が次々に出版され、話題となっている […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

自著紹介「インテグラル理論入門 I」

自著紹介: 青木 聡・甲田 烈・久保 隆司・鈴木 規夫(著) 『インテグラル理論入門 I:ウィルバーの意識論』 春秋社(2010年4月) 鈴木 規夫(本学会副会長) 21世紀において、私たちが直面する問題とは、情報の不足 […]

2011年1月2日 / 最終更新日時 : 2011年1月2日 JTA事務局 ニュースレター

訳書紹介:『実践 インテグラル・ライフ:自己成長の設計図』

訳書紹介:『実践 インテグラル・ライフ:自己成長の設計図』 ケン・ウィルバー(著)鈴木 規夫(訳) 鈴木 規夫(本学会常任理事) 今年にはいり、ケン・ウィルバー(Ken Wilber)の関連書を翻訳・執筆しましたので、 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

主催セミナー

  • 交流&語り場「トラパ トークサロン」(TTS)
  • トランスパーソナル勉強会

関連セミナー

  • 2023年4月30日 瞑想リトリートのお知らせ
  • 2023年2月26日「セルフ・コンパッション~ 他者と自分を抱きしめる『やさしさ』の方向性~」
  • 2023年2月、3月 瞑想会のお知らせ
  • 2023年2月、3月、5月 会長・諸富祥彦 3つのオンラインセミナー
  • 2022年12月18日開催、JTA_TEN勉強会動画
  • 2023年1月〜3月「煩悩のヴィパッサナー瞑想」(オンライン)
  • 「無料オンラインセミナー『酔いどれカウンセリングセミナー』今後の予定」

最近の投稿

2023年4月30日 瞑想リトリートのお知らせ

2023年2月4日

2023年2月26日「セルフ・コンパッション~ 他者と自分を抱きしめる『やさしさ』の方向性~」

2023年2月4日

2023年1月15日開催、JTA_TEN勉強会動画

2023年1月22日

2023年2月、3月 瞑想会のお知らせ

2023年1月1日

2023年2月、3月、5月 会長・諸富祥彦 3つのオンラインセミナー

2023年1月1日

2022年12月18日開催、JTA_TEN勉強会動画

2022年12月31日

2023年1月〜3月「煩悩のヴィパッサナー瞑想」(オンライン)

2022年12月31日

2023年1月29日 セラピー関係の相互作用に起きる”憑依” 〜投影同一化、ドリーミング・アップを読み解く〜

2022年12月30日

2022年12月25日 トランジション・マネージメント 〜深層心理セラピー、コーチング、コンサルティングの核心を学ぶ〜

2022年12月4日

2022年11月20日開催、JTA_TEN勉強会動画

2022年11月29日

カテゴリー

  • infomation
  • JTA_TEN勉強会
  • JTA中国支部
  • JTA東北支部
  • JTA関西支部
  • Web連載
  • おじんカウンセラーのトホホ通信
  • お知らせ
  • わたしの本棚
  • イベントカレンダー
  • ニュースレター
  • 主催セミナー動画
  • 会長メッセージ
  • 学会について
  • 学会主催セミナー
  • 学会大会
  • 学会誌
  • 支部
  • 書籍
  • 過去のセミナー情報
  • 関係セミナー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2006年12月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年6月
  • 2004年5月
  • 2001年7月
  • 2000年4月
  • 1998年5月
  • 1997年5月
  • 1996年5月

Copyright © 日本トランスパーソナル学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学会について
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会について
  • 主催セミナー動画
  • 学会誌
    • 学会誌投稿規定
  • セミナー情報
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP