コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本トランスパーソナル学会

  • 学会についてAbout us
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会についてabout join
  • 主催セミナー動画recorded
  • 学会誌academic journal
    • 学会誌投稿規定
  • セミナー情報seminar
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせcontact us

2009年6月

  1. HOME
  2. 2009年6月
2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 JTA事務局 ニュースレター

【特別投稿】「無意識レベルでのカウンセリングの重要性」

特別投稿 「無意識レベルでのカウンセリングの重要性」 大鶴 和江(本学会会員) ■トランスパーソナル心理学との出会い 私は沖縄にてカウンセラーとして起業独立して今年で 5 年目になります。 最初はヒーリングを生業としてい […]

2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 JTA事務局 ニュースレター

【書評】菅野 泰蔵著『カウンセリング方法序説』

書評 菅野 泰蔵著『カウンセリング方法序説』 (日本評論社、2006 年) 上嶋 洋一(千葉商科大学学生相談室 / 本学会理事)  私はいつか、(私自身、師と仰ぐ)京都の西陣地区で 50 年以上往診医として活動を続けてい […]

2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 JTA事務局 ニュースレター

【自著紹介】『PTSD とトラウマの心理療法—心身統合アプローチの理論と実践』

久保 隆司(本学会常任理事) 『PTSD とトラウマの心理療法—心身統合アプローチの理論と実践』 (B. ロスチャイルド著、久保 隆司訳、創元社、2009 年 1 月)  “PTSD” や “ トラウマ ” という言葉は […]

2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 JTA事務局 過去のセミナー情報

第5回ビオダンサ大阪クラスのご案内

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 ビオダンサは、普通のダンスのイメージとは全然違い、決まった振り付けを覚えて、どんどんうまくなっていく・・・というものではありません。 ダン […]

2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 JTA事務局 過去のセミナー情報

関西初!ローゼンメソッド入門ワークショップのご案内

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 日本ではまだ新しいボディワークであるローゼンメソッドは、アメリカ、北欧では長年にわたって良く知られ、敬意を払われてきたボディワークです。身 […]

2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 JTA事務局 会長メッセージ

当学会会長 諸富祥彦のメッセージ(6月)

みなさんこんにちわ! 会長の諸富です みなさん、いかがおすごしですか 先週、レスラーの三沢選手がなんと試合中にお亡くなりになりました 私と同じ年(46歳)でしたので、ショックは大きかったです。マットの上で死ねるのは、レス […]

2009年6月24日 / 最終更新日時 : 2009年6月24日 JTA事務局 過去のセミナー情報

病態水準/健康次元とプロセスワーク

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 『病態水準/健康次元とプロセスワーク』 病態水準と社会的コンテキストは、心理学の流派 を超えて学ばなければならないメタ次元のものです。 最 […]

2009年6月21日 / 最終更新日時 : 2009年6月21日 JTA事務局 Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その13 ナルシズムと組織崩壊(2)

【その13】ナルシズムと組織崩壊(2) 共依存的なナルシストたちは、カリスマ性は少ないので、企業の黎明期には、トップになることは、ほとんどないと言ってよいでしょう。しかし、年功序列型の組織では、トップになることがあります […]

2009年6月15日 / 最終更新日時 : 2009年6月15日 JTA事務局 わたしの本棚

わたしを変えた3冊(辰巳裕介)

リチャード・バック 『イリュージョン』  高校生のとき、スピリチュアルな世界が好きな数学の先生がいた。毎回の授業でさまざまな「怪しいこと」を教える、「見えない世界」へいざなってくれる人だった。今になってから振り返ると、そ […]

2009年6月8日 / 最終更新日時 : 2009年6月8日 JTA事務局 Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その12 ナルシズムと組織崩壊(1)

【その12】ナルシズムと組織崩壊(1) 前々回第10回では、「人間はすばらしい」ということをテーマに書いたのですが、今回は、あまりすばらしくない側面について書きたいと思います。 人間のすばらしい行いというものは、個人の自 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

主催セミナー

  • 交流&語り場「トラパ トークサロン」(TTS)
  • トランスパーソナル勉強会

関連セミナー

  • 2023年4月30日 瞑想リトリートのお知らせ
  • 2023年2月26日「セルフ・コンパッション~ 他者と自分を抱きしめる『やさしさ』の方向性~」
  • 2023年2月、3月 瞑想会のお知らせ
  • 2023年2月、3月、5月 会長・諸富祥彦 3つのオンラインセミナー
  • 2022年12月18日開催、JTA_TEN勉強会動画
  • 2023年1月〜3月「煩悩のヴィパッサナー瞑想」(オンライン)
  • 「無料オンラインセミナー『酔いどれカウンセリングセミナー』今後の予定」

最近の投稿

2023年4月30日 瞑想リトリートのお知らせ

2023年2月4日

2023年2月26日「セルフ・コンパッション~ 他者と自分を抱きしめる『やさしさ』の方向性~」

2023年2月4日

2023年1月15日開催、JTA_TEN勉強会動画

2023年1月22日

2023年2月、3月 瞑想会のお知らせ

2023年1月1日

2023年2月、3月、5月 会長・諸富祥彦 3つのオンラインセミナー

2023年1月1日

2022年12月18日開催、JTA_TEN勉強会動画

2022年12月31日

2023年1月〜3月「煩悩のヴィパッサナー瞑想」(オンライン)

2022年12月31日

2023年1月29日 セラピー関係の相互作用に起きる”憑依” 〜投影同一化、ドリーミング・アップを読み解く〜

2022年12月30日

2022年12月25日 トランジション・マネージメント 〜深層心理セラピー、コーチング、コンサルティングの核心を学ぶ〜

2022年12月4日

2022年11月20日開催、JTA_TEN勉強会動画

2022年11月29日

カテゴリー

  • infomation
  • JTA_TEN勉強会
  • JTA中国支部
  • JTA東北支部
  • JTA関西支部
  • Web連載
  • おじんカウンセラーのトホホ通信
  • お知らせ
  • わたしの本棚
  • イベントカレンダー
  • ニュースレター
  • 主催セミナー動画
  • 会長メッセージ
  • 学会について
  • 学会主催セミナー
  • 学会大会
  • 学会誌
  • 支部
  • 書籍
  • 過去のセミナー情報
  • 関係セミナー

アーカイブ

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2006年12月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年6月
  • 2004年5月
  • 2001年7月
  • 2000年4月
  • 1998年5月
  • 1997年5月
  • 1996年5月

Copyright © 日本トランスパーソナル学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学会について
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会について
  • 主催セミナー動画
  • 学会誌
    • 学会誌投稿規定
  • セミナー情報
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP