コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本トランスパーソナル学会

  • 学会についてAbout us
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会についてabout join
  • 学会誌academic journal
    • 学会誌投稿規定
  • 出版情報publish
    • ニュースレター
    • 書籍案内
    • 会長メッセージ
    • おじんカウンセラーのトホホ通信
    • わたしの本棚
  • セミナー情報seminar
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせcontact us

2012年4月

  1. HOME
  2. 2012年4月
2012年4月15日 / 最終更新日時 : 2013年3月10日 bottsu お知らせ

吉福伸逸講演会Twitter実況まとめ

4月8日に行われた吉福伸逸講演会の実況まとめです。 今後のイベントにもぜひおこしいただければ幸いです。 当日配布したチラシです。(2012年のイベント予定(トランスパーソナル学会))

2012年4月11日 / 最終更新日時 : 2012年4月11日 bottsu 過去のセミナー情報

第2回セラピストビレッジのお知らせ

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 第2回セラピストビレッジのお知らせ セラピスト同士の情報交換・相互勉強会の場であるセラピストビレッジでは、第2回の会合を下記日程で開催しま […]

主催セミナー

  • 交流&語り場「トラパ トークサロン」(TTS)
  • トランスパーソナル勉強会

関連セミナー

  • 2021年3月28日 『狂気の癒し』精神病水準への参入法〜名人サールズの臨床に学ぶ
  • 2021年2月26日-28日 日本トランスパーソナル心理学/精神医学会第20回学術大会のお知らせ
  • 2021年3月6日 オンライン・オープンダイアローグ
  • 2021年2月28日「ボーエン理論に学ぶ家族のアセスメント(見立て)と理解・介入」セミナー

最近の投稿

2021年3月28日 『狂気の癒し』精神病水準への参入法〜名人サールズの臨床に学ぶ

2021年3月7日

2021年2月26日-28日 日本トランスパーソナル心理学/精神医学会第20回学術大会のお知らせ

2021年2月21日

わかる!心理学セミナー(3)『目に見えない暴力から自由になる方法』

2021年2月16日

事務局長 向後さんの「わかる!心理学セミナー」(2)

2021年2月9日

事務局長向後さんの「わかる!心理学セミナー」(1)

2021年2月9日

2021年3月6日 オンライン・オープンダイアローグ

2021年2月9日

2021年2月28日「ボーエン理論に学ぶ家族のアセスメント(見立て)と理解・介入」セミナー

2021年2月3日

2021年2月6日 オンライン・オープンダイアローグ

2021年1月21日

プロセスワークとユング心理学 1月23、24日

2021年1月18日

2021年1月31日「ウェイキング・アップ(Waking Up/目覚め・気づき・覚醒) の心理療法」セミナー

2020年12月28日

カテゴリー

  • infomation
  • JTA中国支部
  • JTA東北支部
  • JTA関西支部
  • Web連載
  • おじんカウンセラーのトホホ通信
  • お知らせ
  • わたしの本棚
  • イベントカレンダー
  • ニュースレター
  • 会長メッセージ
  • 学会について
  • 学会主催セミナー
  • 学会大会
  • 学会誌
  • 支部
  • 書籍
  • 過去のセミナー情報
  • 関係セミナー

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2006年12月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年6月
  • 2004年5月
  • 2001年7月
  • 2000年4月
  • 1998年5月
  • 1997年5月
  • 1996年5月

Copyright © 日本トランスパーソナル学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • 学会について
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会について
  • 学会誌
    • 学会誌投稿規定
  • 出版情報
    • ニュースレター
    • 書籍案内
    • 会長メッセージ
    • おじんカウンセラーのトホホ通信
    • わたしの本棚
  • セミナー情報
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせ