MENU
  • 学会について
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 副会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会について
  • 学会誌
    • 学会誌投稿規定
  • 出版情報
    • ニュースレター
    • 書籍案内
    • 会長メッセージ
    • おじんカウンセラーのトホホ通信
    • わたしの本棚
  • セミナー情報
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせ

日本トランスパーソナル学会

  • 学会についてAbout us
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 副会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会についてabout join
  • 学会誌academic journal
    • 学会誌投稿規定
  • 出版情報publish
    • ニュースレター
    • 書籍案内
    • 会長メッセージ
    • おじんカウンセラーのトホホ通信
    • わたしの本棚
  • セミナー情報seminar
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせcontact us

2006年12月

  1. HOME
  2. 2006年12月
2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

書評 : 『妄想力』

書評 : 『妄想力』 金沢 創 光文社 2006年 菅 靖彦 (本学会常任理事)  人間と動物の心の違いは何か? 人間の本質を理解する上で、誰もがぶつかるその疑問に、著者はズバリ「妄想力」だと答える。妄想という言葉はどち […]

2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

書評 : スピリチュアリティーとは何か

書評 : スピリチュアリティーとは何か ──哲学・心理学・宗教学・舞踏学・物理学 それぞれの視点から── 尾崎 真奈美・奥 健夫編 (ナカニシヤ出版刊、2007年) 甲田 烈 (本学会常任理事) スピリチュアリティ(Sp […]

2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

インテグラル訪問記

インテグラル訪問記 久保 隆司(セラピスト:米国バークレー在住) 2007年の3月22日から25日の4日間、コロラド州のデンバーとボルダーを訪れた。ロッキー山脈の裾野に位置する地域である。ケン・ウィルバーが設立したInt […]

2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

映画『不都合な真実』に寄せて

映画『不都合な真実』に寄せて 笠置 浩史(本学会常任理事)  元アメリカ合衆国副大統領で、『地球の掟:文明と環境のバランスを求めて』(小杉 隆訳、ダイヤモンド社、1992)の著者としても名高いアル・ゴア(Albert A […]

2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

特別寄稿:瞑想のピアニスト ウォン・ウィンツァン

特別寄稿 瞑想のピアニスト ウォン・ウィンツァン 李 栄子 瞑想のピアニスト、ウォン・ウィンツァンさんをご紹介したいと思います。 ウォンさんとの出会いは、2004年にウォンさんのコンサートを主催させていただいたのがきっか […]

2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

書評:『魂の恋愛 soul’s love ~プラトニックラブを超えて~』

書評 : 尾崎 真奈美著 『魂の恋愛 soul’s love ~プラトニックラブを超えて~』 (KKベストセラーズ、2006年11月) 笠置 浩史(本学会常任理事) 著者の尾崎 真奈美は、本学会理事(前常任理事)であり、 […]

2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

関連書籍紹介:『神々の沈黙―意識の誕生と文明の興亡―』

関連書籍紹介 ジュリアン・ジェインズ著 『神々の沈黙―意識の誕生と文明の興亡―』 (柴田裕之訳、紀伊国屋書店刊、2005年) 甲田 烈(本学会常任理事) ジュリアン・ジェインズというと、おそらく知る人は少ないだろう。しか […]

2006年12月18日 / 最終更新日 : 2006年12月18日 bottsu ニュースレター

アメリカ・トランスパーソナル心理学会2006年度大会参加報告

アメリカ・トランスパーソナル心理学会2006年度大会参加報告 井上 ウィマラ (本学会理事) 2006年9月7日から9日まで、カリフォルニア州のパロアルトで行われたアメリカ・トランスパーソナル心理学会(Associati […]

主催セミナー

  • 日本トランスパーソナル学会第14回大会 サバイバルの時代のトランスパーソナル
  • 【延期】『夫婦など親密な関係を劇的に左右する「原初の傷」』セミナー
  • 交流&語り場「トラパ トークサロン」(TTS)
  • トランスパーソナル勉強会

関連セミナー

  • 2021年1月31日「ウェイキング・アップ(Waking Up/目覚め・気づき・覚醒) の心理療法」セミナー
  • 2021年4月24日(土)-25日(日) 「自分」創造ワークショップ 
  • 2020年12月27日「共依存から相互依存へ~癒し、回復、変容の旅~」セミナー
  • 2020年12月12日 オンライン・オープンダイアローグ
  • 2020年11月26日 CoHack Tokyo Vol. 5 – 豊かな意識の集合体へ:明日から住める幸せな社会
  • 2020年12月19-20日「魂のミッション」 ワークショップ 「あなたがこの世に生まれてきた意味と使命」 開催迫る!

最近の投稿

2021年1月31日「ウェイキング・アップ(Waking Up/目覚め・気づき・覚醒) の心理療法」セミナー

2020年12月28日

2021年4月24日(土)-25日(日) 「自分」創造ワークショップ 

2020年12月28日

2020年12月27日「共依存から相互依存へ~癒し、回復、変容の旅~」セミナー

2020年12月2日

2020年12月12日 オンライン・オープンダイアローグ

2020年11月30日

2020年11月26日 CoHack Tokyo Vol. 5 – 豊かな意識の集合体へ:明日から住める幸せな社会

2020年11月25日

日本トランスパーソナル学会第14回大会 サバイバルの時代のトランスパーソナル

2020年11月17日

2020年12月19-20日「魂のミッション」 ワークショップ 「あなたがこの世に生まれてきた意味と使命」 開催迫る!

2020年11月15日

プロセスワークのコーチングセミナー

2020年11月6日

2020年11月15日、12月27日 オンライン瞑想会

2020年11月6日

2020年11月7日-8日 人間関係が楽になる ~ マインドフルネスのさらなる可能性

2020年10月30日

カテゴリー

  • infomation
  • JTA中国支部
  • JTA東北支部
  • JTA関西支部
  • Web連載
  • おじんカウンセラーのトホホ通信
  • お知らせ
  • わたしの本棚
  • イベントカレンダー
  • ニュースレター
  • 会長メッセージ
  • 学会について
  • 学会主催セミナー
  • 学会大会
  • 学会誌
  • 支部
  • 書籍
  • 過去のセミナー情報
  • 関係セミナー

アーカイブ

  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2006年12月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年6月
  • 2004年5月
  • 2001年7月
  • 2000年4月
  • 1998年5月
  • 1997年5月
  • 1996年5月

Copyright © 日本トランスパーソナル学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP