2009年7月20日 / 最終更新日時 : 2009年7月20日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その16 ナルシズムと組織崩壊(5) 【その16】ナルシズムと組織崩壊(5) 今回は、傲慢なナルシストのトップが率いる組織の崩壊を防ぐ手立てはあるのかないのか、そして、そうした組織の中で部下たちは、どのように対応していったらよいのかについて見ていきましょう。 […]
2009年7月14日 / 最終更新日時 : 2009年7月14日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その15 ナルシズムと組織崩壊(4) 【その15】ナルシズムと組織崩壊(4) ナルシスティックな組織の暴走は、日本の近代史のなかでしばしば見受けられます。例えば、その典型例が、第2次世界大戦時の日本の軍部に見られます。 歴史の本を読むと、幕末から日露戦争あた […]
2009年7月5日 / 最終更新日時 : 2009年7月5日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その14 ナルシズムと組織崩壊(3) 【その14】ナルシズムと組織(3) 今回は、最悪の組み合わせである、傲慢なナルシストのワンマン社長と、共依存的なナルシストのNo.2の組織の典型的な崩壊の過程をもうちょっと詳しく見ていきましょう。 第1期 限りなき成長へ […]
2009年6月21日 / 最終更新日時 : 2009年6月21日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その13 ナルシズムと組織崩壊(2) 【その13】ナルシズムと組織崩壊(2) 共依存的なナルシストたちは、カリスマ性は少ないので、企業の黎明期には、トップになることは、ほとんどないと言ってよいでしょう。しかし、年功序列型の組織では、トップになることがあります […]
2009年6月8日 / 最終更新日時 : 2009年6月8日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その12 ナルシズムと組織崩壊(1) 【その12】ナルシズムと組織崩壊(1) 前々回第10回では、「人間はすばらしい」ということをテーマに書いたのですが、今回は、あまりすばらしくない側面について書きたいと思います。 人間のすばらしい行いというものは、個人の自 […]
2009年5月22日 / 最終更新日時 : 2009年5月22日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その11 父の臨死体験 【その11】父の臨死体験 最近、父が出ていた映画をDVDで観る機会がありました。 それがきっかけで、ちょっと思い出したことを、第1回以来ひさしぶりで、父親ネタを書きたいと思います。 父は、今から15年前の […]
2009年5月8日 / 最終更新日時 : 2009年5月8日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その10 いじめられる側は弱くない 【その10】「いじめられる側は、弱くない」 今回は、少しカウンセラーっぽい話題にしたいと思います。 カウンセラーをやっていると、時々、「人間ってすごいな」と感じることがあります。今日お話しするのは、そんなエピソードの […]
2009年4月3日 / 最終更新日時 : 2009年4月3日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その8 スピリチュアルな問題?それとも・・ 【その8】スピリチュアルな問題?それとも・・・ スピリチュアリティという言葉は、最近市民権を得ているようで、本屋に行ってもネットを見ても、スピリチュアリティという言葉を簡単に見つけることができます。 しかし、どうも「スピ […]
2009年2月8日 / 最終更新日時 : 2009年2月8日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その4 かたつむり博士 こんにちは。「トホ通」の向後です。今回は、再び「長―い自己紹介」の続きです。 私は、幼稚園卒業までは、「第1回嵐を呼ぶ男」でご紹介させていただいたようなトラウマ??がありながらも、順調に過ごしてきたのですが、小学校に […]