MENU
  • 学会について
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 副会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会について
  • 学会誌
    • 学会誌投稿規定
  • 出版情報
    • ニュースレター
    • 書籍案内
    • 会長メッセージ
    • おじんカウンセラーのトホホ通信
    • わたしの本棚
  • セミナー情報
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせ

日本トランスパーソナル学会

  • 学会についてAbout us
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 副会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会についてabout join
  • 学会誌academic journal
    • 学会誌投稿規定
  • 出版情報publish
    • ニュースレター
    • 書籍案内
    • 会長メッセージ
    • おじんカウンセラーのトホホ通信
    • わたしの本棚
  • セミナー情報seminar
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせcontact us

2009年3月

  1. HOME
  2. 2009年3月
2009年3月14日 / 最終更新日 : 2009年3月14日 bottsu 過去のセミナー情報

第4回ビオダンサ大阪クラスのお知らせ

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 ビオダンサは、普通のダンスのイメージとは全然違い、決まった振り付けを覚えて、どんどんうまくなっていく・・・というものではありません。 ダン […]

2009年3月13日 / 最終更新日 : 2009年3月13日 bottsu 過去のセミナー情報

Society of Spiritual Development(第1回研究会)

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 Society of Spiritual Development 第1回研究会のお知らせ 場所 相模女子大学http://www.saga […]

2009年3月13日 / 最終更新日 : 2009年3月13日 bottsu 過去のセミナー情報

人類の知の遺産 マダム・ブラヴァツキー

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 「人類の知の遺産」シリーズという、偉大な思想家たちについて一人が一人づつご紹介するという連続講座のひとつで僕に与えられたお題、神智学の母、 […]

2009年3月13日 / 最終更新日 : 2009年3月13日 bottsu 過去のセミナー情報

トランスパーソナル心理学からみた 現代人の成長とスピリチュアリティ

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 東京自由大学 講座「21世紀世界地図」 テーマ トランスパーソナル心理学からみた 現代人の成長とスピリチュアリティ 日時、講師など 講師: […]

2009年3月12日 / 最終更新日 : 2009年3月12日 bottsu 過去のセミナー情報

米国における叡智・スピリチュアリティの実証研究に関する報告と討議

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 立命館大学大学院応用人間科学研究科公開企画 米国における叡智・スピリチュアリティの実証研究に関する報告と討議 日 時: 2009 年6 月 […]

2009年3月10日 / 最終更新日 : 2009年3月10日 bottsu 過去のセミナー情報

ダンス・ムーヴメントとトランスパーソナル学

学会主催:トランスパーソナル学ワークショップ春の巻(春夏秋冬の年4回) [第二回テーマ] 『ダンス・ムーヴメントとトランスパーソナル学』 講師:久保隆司(本学会常任理事) 「ボディ・マインド・スピリットの統合、または思考 […]

2009年3月10日 / 最終更新日 : 2009年3月10日 bottsu 過去のセミナー情報

プロセスワークと共感~関係性におけるスピリチュアルな実践~

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。 『プロセスワークと共感 ~関係性におけるスピリチュアルな実践~』 Mエンデの「モモ」に話を聞いてもらっていると、 意志がはっきりしてきます […]

2009年3月1日 / 最終更新日 : 2009年3月1日 bottsu おじんカウンセラーのトホホ通信

おじんカウンセラーのトホホ通信 その6 みんな同じ?

【その6】みんな同じ? 私は、生来不器用なため、球技が苦手です。ゴルフとボーリングのスコアがほとんど同じといったなさけなさで、バスケットボールは、50肩もあいまってちっともシュートが入らず、バレーボールのアタックは成功し […]

2009年3月1日 / 最終更新日 : 2009年3月1日 bottsu わたしの本棚

わたしを変えた3冊(笠置 浩史)

1)高橋克彦『総門谷』講談社文庫 人は死んだらどこへ行くのか。生きるとはどういうことか。私は一体何者なのか。実存的な問いに初めて向き合うきっかけとなったのは、小学6年生でむさぼり読んだこの伝奇小説のラストシーンでした。 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2

img_2348.jpg

主催セミナー

  • 2019年11月3日 セラピーまつり2019!
  • 交流&語り場「トラパ トークサロン」(TTS)
  • 2020年1月13日(月祝) トランスパーソナル勉強会
  • 語る会〔大地の広場〕「トランスパーソナルな仲間たち」ユング探究の旅

関連セミナー

  • 2020年5月2-3日(日)ミンデル博士夫妻によるプロセスワーク・セミナー2020
  • 2019年12月、2020年4月〜7月一日瞑想会のご案内
  • 2019年12月28-29日「贈与(give)の心理学~夫婦・結婚・離婚の関係療法~」
  • 2019年11月24日 分身さがしの心理療法~ツインシップ(twinship)とツインソウル(twinsoul) を求めて~
  • 2019年11月22日〜 多次元的リベラルアーツと解放の心理療法
  • 2019年11月16日ー17日【世界のために自分から始める小さくて大きなアクション】

最近の投稿

2020年5月2-3日(日)ミンデル博士夫妻によるプロセスワーク・セミナー2020

2019年11月30日

2019年12月、2020年4月〜7月一日瞑想会のご案内

2019年11月30日

2019年12月28-29日「贈与(give)の心理学~夫婦・結婚・離婚の関係療法~」

2019年11月30日

2019年11月24日 分身さがしの心理療法~ツインシップ(twinship)とツインソウル(twinsoul) を求めて~

2019年10月31日

2019年11月22日〜 多次元的リベラルアーツと解放の心理療法

2019年10月31日

2019年11月16日ー17日【世界のために自分から始める小さくて大きなアクション】

2019年10月26日

2019 年 12 月~2021 年6月 パスワーク・イン・ジャパン主催 PTP(自己変容プログラム)

2019年10月23日

2019年10月27日 おおえまさのり×田口ランディ×堀渕伸治 「吉福伸逸とその時代─精神の革命家が遺したもの」 『静かなあたまと開かれたこころ―吉福伸逸アンソロジー』(サンガ)刊行記念

2019年10月18日

【インテグラル理論講座】第一回 インテグラル理論

2019年10月10日

2019年10月27日「父性とリーダーシップの心理療法」セミナー

2019年10月2日

カテゴリー

  • infomation
  • JTA中国支部
  • JTA東北支部
  • JTA関西支部
  • Web連載
  • おじんカウンセラーのトホホ通信
  • お知らせ
  • わたしの本棚
  • イベントカレンダー
  • ニュースレター
  • 会長メッセージ
  • 学会について
  • 学会主催セミナー
  • 学会大会
  • 学会誌
  • 支部
  • 書籍
  • 過去のセミナー情報
  • 関係セミナー

アーカイブ

  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2006年12月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年6月
  • 2004年5月
  • 2001年7月
  • 2000年4月
  • 1998年5月
  • 1997年5月
  • 1996年5月

Copyright © 日本トランスパーソナル学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP