自己愛性パーソナリティ障害入門とその応用セミナー

*関係セミナー情報です。問い合わせ、申し込みは主催者まで*

8月23日10:00~17:00

自己愛性パーソナリティ障害入門とその応用セミナー

※「初心者」、「一般の方」も、大歓迎させていただきます。

*先着順です。

1)日本でカウンセリング、コーチング、ファシリテーションを
実践していく上で、

「自己愛性パーソナリティ障害(NPD)」の理解は、
最も大切なものであり、基本なものであり、有用なものです。

理由は、日本人の多くの人の心性が、
病態水準的には、自己愛性パーソナリティ的だからです。

ユング派の河合隼雄氏は、日本社会と日本人の心のあり方を、
「日本母性社会の病理」という点から分析しました。

河合氏は、日本社会と日本人は、
「グレートマザー(母性、太母、母なるもの)」に、深層で捕まっている
と仮定しました。

2)私たちは、(日本における)グレートマザーの
「典型的な」現れ方の1つに、
「自己愛性パーソナリティ障害」があると考えています。

「グレートマザー元型」は、元来「精神病水準的」ですが、
日本では、「自己愛性パーソナリティ障害的」に、顕現します。

3)「病態水準」論の代表者は、オットー・カーンバーグです。

彼は、「精神病水準」と、「神経症水準」の間に、『境界性水準』を
置きました。

が、その「境界性水準」の中に、
「境界性パーソナリティ水(BPD)準」と、「自己愛性パーソナリティ水準(NPD)」が、
<混在>していることは、専門家によってもあまり知られていません。

日本では、(「境界性水準の<内>、BPDの人よりも)
NPDの人の方が、圧倒的に多いのですが、
専門書ですら、それを誤解していることが少なくありません。

「自己愛性」を、「境界性」と見誤っていることが、まま見られます。

4)「BPD」と、「NPD」では、「用いる<療法>や<スキル(技法)>」が、
≪まったく違い≫ます。

そこを見誤ると、BPDも、NPDも、悪化してしまいます。

が、プロの心理療法の世界でも、その違いが理解されていない現状があります。

このセミナーでは、BPD(境界性パーソナリティ)と比較しながら、
NPD(自己愛性パーソナリティ)について、その基本からお話しします。

また、使う技法の違いについても、基本からお伝えします。

今回のセミナーでは、
多くのクライアントの人が(実は)苦しんでいる心の<核心テーマ>、
「自己愛性パーソナリティ障害」と、
それへのカウンセリング、コーチング、ファシリテーションに関する
役立つ知識、実戦的技法について、基本から学びます。

5)自己愛性パーソナリティ障害の中で、特に日本で多いのは、
ジェームズ・マスターソンが言う『隠れ自己愛性障害』と
『価値下げ型自己愛性障害』です。

自己愛性パーソナリティ障害と言うと、「自己顕示欲旺盛な」
『顕示的自己愛性障害』をイメージするかもしれません。

が、日本では、「隠れ自己愛性障害」が大変多く、
「価値下げ型自己愛性障害」も少なくありません。

(アメリカでは、『顕示的自己愛性障害』が圧倒的に多いと言われています)

6)「隠れ自己愛性障害」や「価値下げ型自己愛性障害」の問題は、
それらが、「自己愛性パーソナリティの<一種>」と見なされ<ない>点
にあります。

「隠れ自己愛性障害」の人は、<一見、配慮のある良い人に映る>ため、
日本では、「プロ/専門家」からも、それが病理とになされること<なく>、
『見逃され』てしまいがちです。

「隠れ自己愛性障害」の人は、何か『自分』には課題があると
どこかで、うすうすと感じ、思い悩みながらも、
専門家からも『(自分の)自己愛』にテーマであると
見抜かれません/見抜いてもらえません。

そのことに、一方では「ホッ」としながらも、
もう一方では「ガッカリ」としていたりします
(「また・やっぱり見抜いてもらえなかった」、と)。

7)自己愛の専門家のハインツ・コフートは、
「隠れ自己愛性障害」を、「顕示的自己愛性障害」よりも病理が重く、
「精神病水準」により近い、と考えました。

そこからすると、
日本人に多い「隠れ自己愛性障害」へのカウンセリングには、
「精神病水準」を意識した関わりが欠かせません。

このセミナーでは、その辺りのことも、しっかりとお話しします。

8)ところで、「隠れ自己愛性障害」と何でしょうか?

「価値下げ型自己愛性障害」とは?

また、「顕示的自己愛性障害」とは?

それらに関して、一から学びます。

9)「自己愛性パーソナリティ障害」は、『鏡』がテーマの病態です。

白雪姫の母親のように、

「他人を自分の<思い通り>の『鏡』にしないといられない心の病」であり、

「鏡が、『世界で1番美しいのは白雪姫でございます』、と
本当のことを言うと、イラつき、ムカついて、
鏡を破壊しないといられない<心の脆さ、弱さ>」が背景にある心のテーマです。

「世界で1番の美しさを取り戻すには、白雪姫をだまし、マニピュレート(操作)し、
殺してもかまわない」というオソロシイ心のあり様であり、

「何でもかんでもほしがって、1番でいないと気がすまず、
1番であることを当然と思って、そうでないことなどありえない」と
思っている優越的心のあり方です。

「1番(きれい)でないと許せない、
復讐(ふくしゅう)も辞(じ)さない、嫉妬と羨望に満ちた
小児暴君(しょうにぼうくん)的」心の状態でもあります。

そうした心のあり様をどう理解し、その癒しのためにいかに取り組むか、が、
今回のセミナーのメイン・テーマです。

10)自己愛性パーソナリティ障害は、

若年層に増えている新型うつなどの背景だけでなく、

良い子、良い人を演じてきている摂食障害、

「学校化(された)社会」、「お子ちゃま民主主義的発想」、
「村的、部活動的グループ」、

さらには、(私たちが子どものとき立派な人たちと教わったはずの)
中高年、老人、高齢者に、
(残念ながら)大変蔓延(まんえん)しているテーマです。

今回、もの課題に、事例などを通して、基本から学び、取り組みます。

このテーアに関心のある専門家だけでなく、
一般の方、初心者の方のご参加を、大歓迎いたします。

※このセミナーについて、お知り合いの方に、
ホームページ、ブログ、フェイスブック、ツィッター、クチコミなどを通して、
お伝えいただきましたら幸いです。

******************************************************

日時: 8月23日(日)10:00~17:00

開場:9:50

会場:都内
*先着順です。
ご関心がある方は、お早めにお申し込みください。

講師:富士見ユキオ
    認定プロセスワーカー、
    トランスパーソナル&ホリスティック上級心理カウンセラー、
    臨床心理士
    ファミリービジネス・アドバイザー資格認定保持者、
    交渉アナリスト1級 日本交渉協会認定、
    相続アドバイザー協議会認定会員

    岸原千雅子
    ミンデル夫妻認定プロセスワークのセカンド・トレーニング教師、
    トランスパーソナル&ホリスティック上級 心理カウンセラー、
    臨床心理士、
    ファミリービジネス・アドバイザー資格認定保持者、
    交渉アナリスト1級 日本交渉協会認定、
    相続アドバイザー協議会認定会員、
    英国IFA認定アロマセラピスト

参加費:20,000円+消費税(8%)

お問い合わせ先:プロセスワーク研究会

FAX:03-5570-2860
E-mail:gdmwx113@ybb.ne.jp