2009年8月17日 / 最終更新日時 : 2009年8月17日 JTA事務局 過去のセミナー情報 『心理臨床関係論とプロセスワーク』 心理臨床的関係とはどんな関係でしょうか? プロセスワークやカウンセリングに関心がある人や 心の専門家であればとても興味深いテーマではない でしょうか? ユングはクライエント(cl)ーセラピスト(th)関係を考える 場合、 […]
2009年8月17日 / 最終更新日時 : 2009年8月17日 JTA事務局 過去のセミナー情報 『発達障害とプロセスワーク』 発達障害とは、脳の機能障害であり、その症状が低年齢で 発現するのが特徴と考えられています。また種類として、 高機能自閉症やアスペルガー症候群、学習障害(LD)、 注意欠陥多動性障害(AD/HD)、などがあります。 またこ […]
2009年8月16日 / 最終更新日時 : 2009年8月16日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その20 吉福伸逸氏インタビュー(1) 【その20吉福伸逸氏インタビュー(1)】 今回から、4回にわたって、セラピストの吉福伸逸さんとの対談をお伝えします。吉福さんは、日本にトランスパーソナルの考え方を導入した最初の方で、数々の著作、翻訳があります。ご本人は、 […]
2009年8月13日 / 最終更新日時 : 2009年8月13日 JTA事務局 JTA東北支部 東北支部セミナー「第3回 やさしい読書会」のお知らせ 日本トランスパーソナル学会東北支部 主催 第3回 「やさしい読書会」 使用する書籍 『 魂のアイデンティティ 心をめぐるある遍歴』 著者:西平 直(京都大学教授) 本の内容 : 不登校の子と筆者の […]
2009年8月13日 / 最終更新日時 : 2009年8月13日 JTA事務局 JTA東北支部 東北支部セミナー「 忘れていた身体感覚を取り戻すためのワーク 」の感想 以下のセミナーは、終了いたしました。多くのご参加ありがとうございました。 日本トランスパーソナル学会東北支部 平成20年度 第2回研修会 テーマ 「 忘れていた身体感覚を取り戻す 」 【 日 時 】 平成21年 8 […]
2009年8月9日 / 最終更新日時 : 2009年8月9日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その19 シンクロニシティ 【その19】シンクロニシティ つい先日、たまたま偶然に、麻布の街中で友人と出会いました。数年ぶりだったこともあるし、こんなところでたまたま出会うなんて思ってもいなかったので、びっくりしましたし、また、うれしくもありました […]
2009年8月2日 / 最終更新日時 : 2009年8月2日 JTA事務局 Web連載 おじんカウンセラーのトホホ通信 その18 心理学のあやうさ 【その18】心理学のあやうさ これまで、6回にわたりナルシズムと組織について書いてきました。 今、ナルシスティックなトップによる組織による弊害が、いたるところで見受けられます。例えば、企業におけるパワハラなども、その背景 […]
2009年8月2日 / 最終更新日時 : 2009年8月2日 JTA事務局 書籍 『プロセスワーク研究会のホームページ』開始! プロセスワーク研究会のホームページができました URLは、http://www.fujimi.in/です。 まだまだ発展途上ですが、是非ご覧いただければと思います。 みなさまの「お気に入り」に入れていただけましたら 幸い […]
2009年8月1日 / 最終更新日時 : 2009年8月1日 JTA事務局 過去のセミナー情報 新連続講座「関係性と夢」8/17(月)スタート! 8月から新たに始まるプロセスワーク連続講座のお知らせです。 この講座では「関係性と夢」をテーマとします。 プロセスワークが「身体」の背後または深層に 「もう一つの身体」すなわち「ドリームボディ」 を想定するように、「関係 […]