コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

日本トランスパーソナル学会

  • 学会についてAbout us
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会についてabout join
  • 主催セミナー動画recorded
  • 学会誌academic journal
    • 学会誌投稿規定
  • セミナー情報seminar
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせcontact us

おじんカウンセラーのトホホ通信

  1. HOME
  2. おじんカウンセラーのトホホ通信
2009年7月20日 / 最終更新日時 : 2009年7月20日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その16 ナルシズムと組織崩壊(5)

【その16】ナルシズムと組織崩壊(5) 今回は、傲慢なナルシストのトップが率いる組織の崩壊を防ぐ手立てはあるのかないのか、そして、そうした組織の中で部下たちは、どのように対応していったらよいのかについて見ていきましょう。 […]

2009年7月14日 / 最終更新日時 : 2009年7月14日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その15 ナルシズムと組織崩壊(4)

【その15】ナルシズムと組織崩壊(4) ナルシスティックな組織の暴走は、日本の近代史のなかでしばしば見受けられます。例えば、その典型例が、第2次世界大戦時の日本の軍部に見られます。 歴史の本を読むと、幕末から日露戦争あた […]

2009年7月5日 / 最終更新日時 : 2009年7月5日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その14 ナルシズムと組織崩壊(3)

【その14】ナルシズムと組織(3) 今回は、最悪の組み合わせである、傲慢なナルシストのワンマン社長と、共依存的なナルシストのNo.2の組織の典型的な崩壊の過程をもうちょっと詳しく見ていきましょう。 第1期 限りなき成長へ […]

2009年6月21日 / 最終更新日時 : 2009年6月21日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その13 ナルシズムと組織崩壊(2)

【その13】ナルシズムと組織崩壊(2) 共依存的なナルシストたちは、カリスマ性は少ないので、企業の黎明期には、トップになることは、ほとんどないと言ってよいでしょう。しかし、年功序列型の組織では、トップになることがあります […]

2009年6月8日 / 最終更新日時 : 2009年6月8日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その12 ナルシズムと組織崩壊(1)

【その12】ナルシズムと組織崩壊(1) 前々回第10回では、「人間はすばらしい」ということをテーマに書いたのですが、今回は、あまりすばらしくない側面について書きたいと思います。 人間のすばらしい行いというものは、個人の自 […]

2009年5月22日 / 最終更新日時 : 2009年5月22日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その11 父の臨死体験

    【その11】父の臨死体験   最近、父が出ていた映画をDVDで観る機会がありました。 それがきっかけで、ちょっと思い出したことを、第1回以来ひさしぶりで、父親ネタを書きたいと思います。   父は、今から15年前の […]

2009年5月8日 / 最終更新日時 : 2009年5月8日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その10 いじめられる側は弱くない

【その10】「いじめられる側は、弱くない」 今回は、少しカウンセラーっぽい話題にしたいと思います。   カウンセラーをやっていると、時々、「人間ってすごいな」と感じることがあります。今日お話しするのは、そんなエピソードの […]

2009年4月13日 / 最終更新日時 : 2009年4月13日 bottsu おじんカウンセラーのトホホ通信

おじんカウンセラーのトホホ通信 その9 女子の声援は、偉大だ!!

【その9】 女子の声援は、偉大だ! 前回ちょっとまじめなネタを書いたので、ちょっとペースをもどしましょう。 なんたって、トホホ通信は、軽いのがウリですからね。。 最近、同窓会のおさそいが多いです。今日も来ました。 40代 […]

2009年4月3日 / 最終更新日時 : 2009年4月3日 bottsu Web連載

おじんカウンセラーのトホホ通信 その8 スピリチュアルな問題?それとも・・

【その8】スピリチュアルな問題?それとも・・・ スピリチュアリティという言葉は、最近市民権を得ているようで、本屋に行ってもネットを見ても、スピリチュアリティという言葉を簡単に見つけることができます。 しかし、どうも「スピ […]

2009年3月17日 / 最終更新日時 : 2009年3月17日 bottsu おじんカウンセラーのトホホ通信

おじんカウンセラーのトホホ通信 その7 天才への道は、はてしなく遠い

【その7】天才への道は、はてしなく遠い 最近サイエンス・ジャーナリストのサイモン・シンの宇宙創成という天動説から最新のビッグバン理論までの宇宙論の歴史と科学者たちの奮闘を描いた本を読みました。元理系の私としては、ワクワク […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »

主催セミナー

  • 交流&語り場「トラパ トークサロン」(TTS)
  • トランスパーソナル勉強会

関連セミナー

  • 2022年8月28日「心と脳、身体、そして関係性の癒し 〜マインドサイトに学ぶ、傷ついたつながりとその修復〜」
  • 2022年8月11〜16日 ブッダ直伝の瞑想法「アーナーパーナサティ徹底リトリート」
  • 2022年6月22日(水)〜「死と看取りセミナー」逝く人へ 看取る人へ 豊かな最期を迎えるために
  • 2022年7月3日、8月7日 瞑想会のお知らせ
  • 2022年8月~11月 ダンマ・セラピー入門連続講座
  • 2022年6月〜11月 「イネブられた子どもたち」の回復と成長 〜奪われた「失敗」と「練習期」を取り戻す〜
  • 「無料オンラインセミナー『酔いどれカウンセリングセミナー』今後の予定」

最近の投稿

2022年8月28日「心と脳、身体、そして関係性の癒し 〜マインドサイトに学ぶ、傷ついたつながりとその修復〜」

2022年8月4日

2022年第15回大会、研究発表について

2022年7月4日

JTA+TEN勉強会2022年6月19日(動画)

2022年7月4日

2022年7月24日「複雑性トラウマと解離の癒し 〜愛着と関係性の回復をめざして〜」

2022年7月2日

2022年8月11〜16日 ブッダ直伝の瞑想法「アーナーパーナサティ徹底リトリート」

2022年6月25日

2022年6月22日(水)〜「死と看取りセミナー」逝く人へ 看取る人へ 豊かな最期を迎えるために

2022年6月13日

JTA+TEN勉強会2022年5月15日(動画)

2022年6月5日

2022年7月3日、8月7日 瞑想会のお知らせ

2022年6月1日

2022年8月~11月 ダンマ・セラピー入門連続講座

2022年6月1日

2022年6月〜11月 「イネブられた子どもたち」の回復と成長 〜奪われた「失敗」と「練習期」を取り戻す〜

2022年6月1日

カテゴリー

  • infomation
  • JTA_TEN勉強会
  • JTA中国支部
  • JTA東北支部
  • JTA関西支部
  • Web連載
  • おじんカウンセラーのトホホ通信
  • お知らせ
  • わたしの本棚
  • イベントカレンダー
  • ニュースレター
  • 主催セミナー動画
  • 会長メッセージ
  • 学会について
  • 学会主催セミナー
  • 学会大会
  • 学会誌
  • 支部
  • 書籍
  • 過去のセミナー情報
  • 関係セミナー

アーカイブ

  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
  • 2009年7月
  • 2009年6月
  • 2009年5月
  • 2009年4月
  • 2009年3月
  • 2009年2月
  • 2009年1月
  • 2008年12月
  • 2008年11月
  • 2008年9月
  • 2008年8月
  • 2008年7月
  • 2008年3月
  • 2008年1月
  • 2007年12月
  • 2006年12月
  • 2006年5月
  • 2006年3月
  • 2006年2月
  • 2005年12月
  • 2005年11月
  • 2005年6月
  • 2004年5月
  • 2001年7月
  • 2000年4月
  • 1998年5月
  • 1997年5月
  • 1996年5月

Copyright © 日本トランスパーソナル学会 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 学会について
    • 学会の趣旨
    • 会長あいさつ
    • 学会大会
    • 役員構成
  • 入会について
  • 主催セミナー動画
  • 学会誌
    • 学会誌投稿規定
  • セミナー情報
    • トランスパーソナル勉強会
    • 学会主催セミナー
    • 関係セミナー
    • 過去のセミナー情報
  • お問い合わせ
PAGE TOP