ダイアローグ研究会

*JTA関係のセミナー情報です。申し込み・お問い合わせは各主催にご連絡ください。

いっしょにお勉強しましょう!
明治大学をお借りして自主ゼミのようなものを始めます。「ダイアローグ研究会」こと略してダイ研。

ダイアローグ研究会とは?

科学技術の進歩とともに各領域の多様化・専門化が進んでいます。

細分化によってそれぞれの専門領域が確立する反面、その結果として言語や価値観の著しい相違が生じています。人間の生命に関わるような重大な社会問題に直面しても、この言葉や価値観の壁が障害となり当事者同士の対話が成立しない状況を引き起こしています。違う領域の者同士がどのようにして対話のテーブルに着き、対話を始めるかはあらゆる分野において大きな課題です。

でも、私たちは『対話』とはどのようなものだと考えているのでしょうか。対話の定義自体も曖昧なままで対話を始めていることが多いのではないでしょうか。

このダイアローグ研究会は、学生にみなさんといっしょに『ダイアローグ=対話』を実践的に模索します。身近な問題を題材にしながら対話の可能性について考えるために、まず対話を体験してみること、を目的としています。半年を一期とし、一期を通してひとつのテーマについて、毎回ゲストスピーカーが発表します。その発表を受けて参加者が発言する形式をとります。

まずは、この講義を体験してみませんか?

詳細:Randy Taguchi’s News : ダイアローグ研究会 in 明治大学


(PDFファイル)

第一期初回研究会開催日程

2010年10月21日(木)※隔月の木曜日を予定
18:00~21:00
場所 明治大学リバティタワー1085教室
スピーカー 北村正晴
「対話の可能性を探る~原子力施設立地地域での経験から」
学生 1000円
一般 2000円
主催『ダイアローグ研究会』
*以下のメンバーがゼミナリストとして参加します
北村正晴 東北大学名誉教授  リスクマネジメント
竹内整一 鎌倉女子大学教授   日本思想
大森正之 明治大学教授     環境経済
林志行  早稲田大学大学院教授 経営デザイン 
辛淑玉  人材育成コンサルタント
田口ランディ 作家

●大学、学部に関係なく大学生、大学院生なら参加できます。
●基本的に学生を主体にした研究会ですが、一般の方も参加できます。

第一期第二回研究会

12月2日(木)
18:00~21:00
場所 明治大学リバティタワー1085教室
ゲストスピーカー 田口ランディ
詳細は、10月21日にお知らせします。